筑波山の中腹を歩いた。ヤマボウシ、ムラサキシキブ、キブシ、ゴンズイ、ヤマコウバシ、コナラやシラカシのドングリなどの果実もだいぶ膨らんで、「秋」がもう直ぐ近くまで来ているのを感じた。
![]() |
ゴンズイの実、この後割れて黒い種子が現れる |
このところ雨の日が多かったせいか、森の至る所にキノコが生えていた。薄暗い森の中で、真っ白いのや、真っ赤なキノコがよく目立つ。キノコは面妖なやつだ!どんなに可愛くて綺麗でも手を出さないほうがいい。
![]() |
シロオニタケの仲間か? |
どこからかいい匂いが漂ってくる。クサギの花だ。この後、赤のマントを着たブルーの美しい種子をつける。
まだ、アジサイが残っているのかと思って、近づいて見たらセンニンソウの花だった。今が花盛り。
0 件のコメント:
コメントを投稿