木守小屋から

筑波山麓(八郷)の里山にある小さな山小屋で雑木に囲まれて、猫のPieと一緒に棲んでいます。このブログは、八郷での暮らしと自然の便りです。

2011年4月21日

ヤマブキとブナ


一昨日あたりから低い気温の日が続いている。今日の筑波山頂も寒かった。でも、庭の植物は、何から紹介したらいいか迷うほど次々と花を咲かせ、新葉を広げている。その中で一番目立つのは黄色のヤマブキの花、そして、一番力強いのはブナの新芽。このヤマブキは、数年前に義母と山菜を摘みに行ったときに連れて来たもの。ブナは、朝日連峰のブナの果実から芽生えたもの。毎年、葉巻のような形の大きな冬芽が開いて、白い絹毛に覆われた新葉が現れるたびに感動する。

Posted by RAMUNOS
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
Labels: 植物

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
RAMUNOS
石岡市やさと町, 茨城県, Japan
筑波山麓の小さな山小屋に、ネコのPieと一緒に棲んでいます。好きなものは、生きものや植物たち。そして、美しいものと美味しいもの。楽しみは「艸のいほりの 筵敷き ひとりこころを 静めをるとき」。シンプルな暮らしを大切にしています。
詳細プロフィールを表示
RAMUNOS. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.